Interview

社員インタビュー

パイプドHD スパイラル第二開発部

打田 廉(開発)

新入社員として入社し、現場で即戦力として活躍!

  • ■業務内容を教えてください。

    入社してから6ヶ月ほど、研修を受けていました。開発以外にも営業やサポート等、私自身が慣れていない研修もありましたが、同期とお互いに苦手なところを補うことで無事終えることが出来ました。
    現在では希望する部署に配属され、「SPIRAL®」の開発に携わっております。
    研修や現在の業務でも、自分の成果物を先輩や上司にレビューをいただくことが多くあります。これにより良い部分、悪い部分をしっかりと踏まえて次に臨めるため、自分の成長を実感できました。特に開発では自分で考えた仕様やコードなどが実際にシステムに組み込まれるので、より強くやりがいを感じます。

  • ■勤務されている会社の魅力、このお仕事のやりがい、逆に難しいなと感じることを教えてください。

    色々な人や知識に触れられることが魅力です。弊社のサービスが稼働してから16年経ちますので、システムには様々な技術が盛り込まれています。また、最新技術の導入にも積極的です。既存のシステムを知りつつ、新しい技術を学んでいくのは難しいことですが、先輩方に助けていただきながら進めることができます。
    まだまだ未熟なので今の業務に慣れることが優先ですが、常に生み出される新たな技術を、上手いこと活用できないか考えて、より良いシステムを作成していこうと思っています。業務で得た知識は、自分の趣味の開発にも活用できるので、個人的なところでも何かしら成果をあげていきたいと考えています。

  • ■学生時代に学んだコレがいま活かされている、と思う事を教えてください。

    Java等の言語もそうですが、webサービスの仕組みや全体像など根底の部分を学べるので、技術が移り変わっても、どこのIT企業でも活かすことができると思います。また、設計や実装だけではなくプレゼンにも積極的だったため、人に自分の成果物の魅力を伝える技術を身に付けられ、研修でも開発でも活かすことができました。
    お客様の課題解決のお手伝いがしたい、最新の技術動向に興味がある、クラウドサービスに触れてみたい等の動機があれば素養、資質関係ないと思います。

開発