Interview

社員インタビュー

(中途入社)株式会社パイプドビッツ
観光産業ソリューション事業部

坂本ひかり(営業)

物売りではない、課題解決型のITコンサルタントとしての魅力

  • ■当社を選んだ理由はなんですか?

    未経験でもOKな研修制度が魅力的でした。
    社会人経験がなかったので、いざ実際に社会に飛び出していく上で不安があったのですが、物売りではない課題解決型のITコンサルタントで活躍できたら、どこでも活躍できるんじゃないかと思ったのでIT業界に飛び込んでみたんです。
    あとは、IT✖︎○○がとても魅力的で。パイプドHDならターゲットも広く様々な専門分野が学べると思いました。営業でたくさんの能力を身につけて人に必要とされたかったのが理由ですね。

  • ■現在の業務内容の詳細情報を教えてください

    既存のお客様を21社担当していて、その方々に対する営業活動をしています。新しいサービスの紹介だったり、ご相談いただいた内容に対して提案に行ったり、元々ヒアリングしていた課題に対してこちらから提案をしに行ったり。観光は今全体で200弱アカウント数があるのですが、それをチーム内で担当を分け合ってます。
    定期的に既存のお客様に接触を行なって状況などをヒアリングしに行ってます。実はあんまりヒアリングが得意じゃないので、予め資料を作っていって、それに沿って進めていってますね。始めは先輩の担当案件の訪問に同行をして、担当を引き継がせてもらって…という感じで今は21社を1人で見てます。
    21社の内訳はホテルがメインですね。あとはウェディングや鉄道会社なども。新しくする提案として最近多いのはLINE連携や、Webのあしあと(MAツール)です。ただ、こういうことで困ってるけどどうにかならないかな?みたいな基本的にはお客様から相談を受けることの方が多いです。

  • ■やりがい・厳しさ、身についたスキルなどは?

    実際に導入してもらって業務の負担が減って、「ありがとう」と言われることは純粋に嬉しいです。
    あとは営業だけではなく、デモ画面を作ったり簡単なアプリの構築は、入社当初はIT知識が薄かったこともあり、今ではコードまでかけるようになり楽しいです。
    商談や対応が入っていない時にはアウトバンドもするため、自分の案件がまだ少ない時はそれなりにプレッシャーがありました。
    部署の雰囲気は明るい雰囲気です。部署内の交流・会話は多いほうだと思います。頼れる上司がいて心強いです。

営業